Vector
EVENT GALLERIES
開催実績

スマペタ導入の事例をご紹介致します。観光プロモーションから公共・民間施設への誘致、周遊促進まで、様々な目的に合わせたデジタルスタンプラリーの活用例をご覧頂けます。掲載事例は随時更新してまいります。

※ 掲載の導入事例は、全件ではなく一部案件のみとなっております。

お風呂屋ハンズ デジタルスタンプラリー
お風呂屋ハンズは年々減少している街の銭湯・サウナに興味を持ってもらうべく、地元の銭湯紹介と手ぬぐいやサウナハットなどの銭湯・サウナで役立つ商品販売を行うイベントです。イベント期間中に大阪府内の銭湯を巡るデジタルスタンプラリーを実施し、800名程度のお客様にご参加いただきました。
お風呂屋ハンズ デジタルスタンプラリー イメージ 1お風呂屋ハンズ デジタルスタンプラリー イメージ 2お風呂屋ハンズ デジタルスタンプラリー イメージ 3お風呂屋ハンズ デジタルスタンプラリー イメージ 4
主催ハンズ心斎橋店
協賛牛乳石鹸共進社株式会社
開催日2024年9月1日(日)~10月11日(金)
カテゴリー商業施設 地域
スタンプ方式QRコード

国内観光活性化フォーラム in 東京 スタンプラリー
全国旅行業協会(ANTA)の第19回国内観光活性化フォーラムは「ようこそ まだ見ぬ 東京へ」をテーマに開催。歴史と未来が融合する東京の新たな魅力を発見するとともに、東京のみならず全国の観光資源に触れるため、会場内の都道府県ブースを巡るデジタルスタンプラリーを実施。1500名程度の方にご参加いただきました。
国内観光活性化フォーラム in 東京 スタンプラリー イメージ 1国内観光活性化フォーラム in 東京 スタンプラリー イメージ 2国内観光活性化フォーラム in 東京 スタンプラリー イメージ 3
主催一般社団法人 全国旅行業協会(ANTA)
協賛株式会社 全旅
開催日2025年1月28日(火)
カテゴリー展示会 観光・レジャー
スタンプ方式QRコード

公益社団法人 日本口腔インプラント学会 第44回 関東・甲信越支部学術大会 スタンプラリー
公益社団法人日本口腔インプラント学会の第44回関東・甲信越支部学術大会は、「健康長寿をサポートするインプラント治療」をテーマに開催。歯科医師・技工士・衛生士など合計1500名以上が参加し、企業セミナーも含め100演題が集まりました。デジタルスタンプラリーを活用した会場内回遊により、シンポジウム・特別講演・ポスター発表などの多彩なプログラムへの参加を促進し、充実した学術交流の場となりました。
公益社団法人 日本口腔インプラント学会 第44回 関東・甲信越支部学術大会 スタンプラリー イメージ 1公益社団法人 日本口腔インプラント学会 第44回 関東・甲信越支部学術大会 スタンプラリー イメージ 2公益社団法人 日本口腔インプラント学会 第44回 関東・甲信越支部学術大会 スタンプラリー イメージ 3
主催神奈川歯科大学附属横浜研修センター・横浜クリニック インプラント科
開催日2025年2月8日(土)~2025年2月9日(日)
カテゴリー展示会
スタンプ方式QRコード

せとうちアートエキスポ2025 ミュージアムラリー
「せとうち美術館ネットワーク」では、瀬戸内地域に点在する魅力ある美術館・博物館を数多く巡り、瀬戸内の豊かなアート文化に触れる機会を創出するデジタルスタンプラリーを実施。ご来場の皆様はスマートフォンでスタンプを集めながら各施設の個性的な展示を楽しみ、地域の芸術文化への理解を深めて頂けます。
せとうちアートエキスポ2025 ミュージアムラリー イメージ 1せとうちアートエキスポ2025 ミュージアムラリー イメージ 2せとうちアートエキスポ2025 ミュージアムラリー イメージ 3せとうちアートエキスポ2025 ミュージアムラリー イメージ 4
主催本州四国連絡高速道路株式会社
一般財団法人 本州四国連絡高速道路協会
開催日2025年4月1日(火)~2026年3月31日(火)
カテゴリー文化・アート 地域
スタンプ方式QRコード

関西バラ園 デジタルスタンプラリー
関西の主要なバラ園13か所を巡るデジタルスタンプラリーを実施。各バラ園でバラの魅力を楽しみながらスタンプを集めるイベントです。集めたスタンプ数に応じてステキな賞品がもらえる抽選に参加でき、園芸関連商品が当たりました。
関西バラ園 デジタルスタンプラリー イメージ 1関西バラ園 デジタルスタンプラリー イメージ 2関西バラ園 デジタルスタンプラリー イメージ 3
主催GreenSnap株式会社 大阪府花き振興協議会
協賛万博記念公園マネジメント・パートナーズ
開催日2025年4月16日(水)~2025年6月15日(日)
カテゴリー観光・レジャー 地域
スタンプ方式QRコード

<春の備前焼フェア> デジタルスタンプラリー
岡山県のJR伊部駅周辺で開催される「春の備前焼フェア」では、「花と備前焼」をテーマに家族で楽しめるデジタルスタンプラリーを実施。まちなかを散策しながら備前焼に生けられた花々を鑑賞し、スタンプを集めるイベントです。備前焼の体験コーナーや販売なども行われました。
<春の備前焼フェア> デジタルスタンプラリー イメージ 1<春の備前焼フェア> デジタルスタンプラリー イメージ 2<春の備前焼フェア> デジタルスタンプラリー イメージ 3
主催備前市備前焼振興課
開催日2025年4月26日(土)~2025年5月7日(水)
カテゴリー文化・アート 地域
スタンプ方式QRコード

カダンフェス 2025 デジタルスタンプラリー
フマキラー株式会社が初開催する「カダンフェス」では、園芸愛好家から初心者まで楽しめるデジタルスタンプラリーを実施。会場を巡りながらカダン製品展示やAI園芸博士体験、ワークショップを楽しみ、スタンプを集めるイベントです。ラジオ公開収録や花すくい、マルシェなども行われました。
カダンフェス 2025 デジタルスタンプラリー イメージ 1カダンフェス 2025 デジタルスタンプラリー イメージ 2カダンフェス 2025 デジタルスタンプラリー イメージ 3
主催フマキラー株式会社
開催日2025年5月17日(土)~2025年5月18日(日)
カテゴリーイベント
スタンプ方式QRコード

関西ローズExpo2025 デジタルスタンプラリー
関西ローズExpo2025の目玉企画として、関西中の美しいバラ園や植物園を巡るデジタルスタンプラリーが開催。参加者はアプリでスタンプを集めながら、個性豊かなバラの魅力を発見できます。会場では園芸家・三上真史さんのワークショップや特別レストラン、寄せ植え体験など関連イベントも充実。ダンスショーやマーチングパレードも同時開催され、バラの魅力を多角的に楽しめます。
関西ローズExpo2025 デジタルスタンプラリー イメージ 1関西ローズExpo2025 デジタルスタンプラリー イメージ 2関西ローズExpo2025 デジタルスタンプラリー イメージ 3
主催GreenSnap株式会社 大阪府花き振興協議会
協賛万博記念公園マネジメント・パートナーズ
開催日2025年5月24日(土)~2025年5月25日(日)
カテゴリー観光・レジャー 地域
スタンプ方式QRコード

夏休みデジタルスタンプラリー2025
道の駅どまんなかたぬまでは、来場者の回遊促進と顧客ロイヤリティ向上を目的に、館内14か所に設置した専用QRコードを巡るデジタルスタンプラリーを実施しました。スタンプをすべて集めた参加者にはオリジナル缶バッジをプレゼントし、家族連れを中心に多くのお客様に楽しんでいただき、施設全体の集客効果にもつながりました。
夏休みデジタルスタンプラリー2025 イメージ 1夏休みデジタルスタンプラリー2025 イメージ 2夏休みデジタルスタンプラリー2025 イメージ 3
主催 道の駅どまんなかたぬま
開催日2025年7月20日(日)〜2025年8月19日(火)
カテゴリー地域 商業施設
スタンプ方式QRコード

長崎広島ピースバンドスタンプラリー
長崎県・広島県では、地域回遊と平和学習の促進を目的に『長崎広島ピースバンドスタンプラリー』を開催中です。2025年8月から11月の期間、長崎の被爆碑銘板や広島の被爆説明版など約100か所を巡りデジタルスタンプを集められる企画で、ピースバンドを着用すると参加や『平和割』特典も可能。集めたスタンプに応じた抽選も行われ、観光と学びを両立しながら楽しめます。
長崎広島ピースバンドスタンプラリー イメージ 1長崎広島ピースバンドスタンプラリー イメージ 2長崎広島ピースバンドスタンプラリー イメージ 3
主催一般社団法人MICHISHIRUBE
開催日2025年8月1日(金)〜2025年11月30日(日)
カテゴリー地域
スタンプ方式GPS

龍ケ崎ファンクラブ1,000会員達成記念スタンプラリー
茨城県龍ケ崎市では、ファンクラブ会員1,000名達成を記念して『龍ケ崎ファンクラブ1,000会員達成記念スタンプラリー』を開催しました。2025年8月16日から9月23日までの期間、約45の協力店舗に設置されたQRコードを巡りスタンプを集める企画で、参加者は買い物や食事を楽しみながら地域を回遊。スタンプを集めた方には抽選で豪華景品が当たり、会員限定施策として地域活性とロイヤリティ向上に寄与しました。
龍ケ崎ファンクラブ1,000会員達成記念スタンプラリー イメージ 1龍ケ崎ファンクラブ1,000会員達成記念スタンプラリー イメージ 2龍ケ崎ファンクラブ1,000会員達成記念スタンプラリー イメージ 3
主催茨城県龍ケ崎市まちの魅力創造課
開催日2025年8月16日(土)〜2025年9月23日(火)
カテゴリー地域
スタンプ方式QRコード